新着レビュー
課題が多いポジション
完走したランナーに参加賞を渡す仕事を担当しました。 アルバイトの方もいて、その方たちがダンボールを潰すなどの重労働をしないのでボランティアの負担が大きくなり、大変でした。 暑い日だったので持っていった飲み物は飲み切ってしまい、追加で買いに行く暇もないくらい忙しかったので、ペットボトル一本、用意してくれるといいなと思いました。 重たい荷物の上げ下げがあり、翌日筋肉痛になりましたが、働いた感を感じられる、楽しいボランティア活動でした。ありがとうございました。
高尾山を堪能できました。
当日、参加者が私だけだったこともあり、急遽ルート変更いただき南高尾山、セブンサミッツを案内していただきました。 高尾山をガイドしていただきながら、ペースも私に合わせていただき、初めての高尾山はとても充実した時間でした。 また機会あれば、参加したい主催者さんです。
新たな気付きと自己流の反省
毎回、目から鱗が落ちるようなご指導をいただき、感謝申し上げます。自分では気づけなかった視点に触れるたびに、新たな学びがあり、大変勉強になっています。これまでのランニング生活を振り返ると、自己流に偏っており、正しい知識や考え方が不足していたことを痛感しています。今後はいただいたアドバイスを一つひとつ実践に取り入れ、少しずつ改善しながら成長していきたいと考えております。
本格的なトレラン初参加
安藤キャプテン主催のトレランを初めて参加しました。 私が参加した理由としては、豊橋在住で本宮山まで車で簡単に行けれて、トレランにも興味があったことです。 体力はメンバーの皆さんに付いていくのがやっとのことでした。 でも、本宮山を登ったことがなかったのでとても楽しむことが出来ました。上り方、下り方の練習も勉強になりました。 また、遠くは行けませんので近郊でありましたら、次回も参加してみたいです。
参加料がそこそこなのに記念品がない
コースは起伏があり、練習していないと厳しいと感じました。ただ、山道に入る前の位置でその先がある程度決まった感じがあります。途中での追い越しは厳しい感じでした。 参加料の割には記念品も温かいもののサービスもなく、ほかの大会と比較して物足りない感じです。 表彰は8位までなので、参加者のモチベーションアップにはなると思います。 特産品とか副賞にあるのかと思いましたが何もありませんでした。
運動不足解消にいい!でもしんどかった!
運動不足解消にいい! でも練習不足でしんどかった! 運動不足解消にいい! でも練習不足でしんどかった! 運動不足解消にいい! でも練習不足でしんどかった!
初心者に優しいコース
平坦なコースで走りやすく、毎年参加してます。ペースランナーの存在はありがたいです
ロングトレイルセミナー参加
実績のある講師の方の貴重な話が聴けて良かった 才能やセンスより地道な努力とトレーニングが強さの証明だと感じました 山やレースに対する気持ちや想いが深く、学ぶことが多かった 他の参加者さんのお話も楽しく、よりトレイルの愉しさが深まりました イベント前にコースの整備をしていただいて主催者様の熱意も感じました また機会があれば是非参加させていただきます。ありがとうございました
お弁当がおいしかった。
ちょうどお花見にも良い桜がありお弁当もめちゃよかったです。できたら初めてお会いした方など参加者の軽い自己紹介が最初にあったら話が盛り上がりやすかったかな?と思いました。ありがとうございました。来年もぜひ企画してください。
初めて参加しました!
多摩エリアのお花見スポットを巡るウォーキングイベントでした。7部咲きくらいでしたが天気も良く、普段行かない場所を歩けて色々発見がありました。 その日にトレランシューズを購入するとイベント代を値引いてくれるのもありがたいです(笑) 今度はこのトレランシューズを履いてイベント参加したいです。
申し訳ないけど不要でした。
車両がレース10日前に事故に遭って使用不能になったので、公共交通機関で行きました。使用していません。
とてもスムーズな運営
駐車場への誘導、バスへの乗車〜福井駅東口まで安心して向かうことが出来ました。ありがとうございました。 また、雨のなか係りの皆さまには大変感謝しています。
効果的な準備運動が参考になった
四股のような体幹トレーニングがこれからも続けたいと思いました。 大会2日前の適切なアドバイスもいただきありがとうございました。
PB目指すのに最適な大会!
3月末とは思えない真冬の寒さ&雨というコンディションで結構大変でしたが、コース自体は走りやすくスタッフの皆さんが温かく良い雰囲気で、結果的にPB更新できました。ここは2回目の参加でしたがまた参加したいと思います。
このイベントを知れて良かった
ひとりで走っていたら気付けなかった、身体の色々な動かし方を教えてもらい、「走る」って単純な動きの様だけど奥が深いんだなぁ、と毎回思います。 そしていつも楽しく教えてもらえるので、ちょっと得した気分。 参加出来て良かったです。